記事一覧

今日の手作り石けん教室は、Mauna Lani®仕様の

高品質のオーガニックヴァージンココナッツオイルをたっぷり使った

MLメソッドMauna Lani® Organic Coconut Soapを作っていただきました。


色と香りを選んでいただいて、どんなデザインになるか最後のお楽しみ。

枠をいれたときは感動でしたね。素敵な模様ができました。


検索でapila*を見つけていただきありがとうございました。

出来上がりまで、大切にお預かりいたしますね。

 

9月24日の手作り石けん教室は、Mauna Lani® Soap Factoryさんの

アロハアイナプロジェクト、Kona Coffee Soapを作っていただきました。

香りも色も直感に従って、はじめから出来上がるまで、素敵なデザインが現れては消え・・・

最後は、こんな感じに素敵な模様があらわれました。


前回お土産に差し上げた真っ白のデザインなしの石けんの使い心地がよかったと教えていただき、うれしかったです。ありがとうございました。

庭に生えたスターオブベツレヘムを取り入れた石けん、また来年作ろうと思います。

いつもお読みいただきありがとうございます。 

 9月・10月の手作り石けん教室

【開催決まりました】

9月24日(水)満席

10月13日(祝)満席


他の日はこちらから

【ご予約可能な日】 

9月24日(水)~27日(土)

29日(月)・30日(火)


10月1日(水)~10日(金)・13日(祝)

30日(木)・ 31日(金)

土日、祝日など、他の日も大丈夫な日がありますので

お問い合わせください。


・時間は、13:30~15:30または13:00~1500 


お申し込み・お問い合わせフォームよりお願いいたします。

 どうぞよろしくお願いいたします。 


石けんが作りたくなったら、ぜひいらしてください。 

 まずは、ご連絡いただけたら嬉しいです。

 換気や消毒など、環境を整えて 少人数で開催させていただいております。 


 【作れる石けん】 どの石けんも、初めての方でもお作りいただけます。

 レシピによりお値段が変わります。 オイル500ml。 石けん8個~9個分。


 ・ホーリーバジルの石けん  6500円 

・酒粕の石けん 6500円


 「Mauna Lani®アロハアイナプロジェクトの石けん」

 ・Kona  Coffee Soap 7000円 

 ・MLメソッド オーガニックココナッツソープ 7000円 

・アスタキサンチンソープ 7000円


 お作りいただいた後、約一ヶ月熟成乾燥させお渡しいたします。 どの石けんも、精油で香りづけとデザインができます。


 【場所】 東京都八王子市 。(大和田方面) 最寄り駅は、八王子駅と京王八王子駅です。 詳しくは、お申し込み、お問い合わせいただいたときに お知らせいたします。

 【お申し込み】はこちらからお願いいたします。 

5月26日にお作りいただいた、発芽玄米麴の石けんです。

紙コップに少し残った生地は、アイス&ソフトクリームの型に入れて

かわいいミニサイズの石けんができました。

この日は、私にとっても特別な日になりました。

おいでくださったKさん、本当にありがとうございました。


ご報告が遅くなりましたが、5月26日の手作り石けん教室は

三嶋先生に教えていただいた、発芽玄米麹の石けんを作っていただきました。

いつものように、直感で色と香りを選んでいただいて

素敵な石けんになりました。

この日は、私にとって特別な日になりました。

Kさん、いつもありがとうございます。


apila* では、Water Discount Cold Process🄬を使用したレッスンを行っています。

溶け崩れしにくく泡立ち豊かな、使い心地のよい石けんが出来上がります。

 Water Discount Cold Process🄬は、Mauna Lani ®Soap Factoryの登録商標です。


 #maunalaniの登録商標 #waterdiscountcoldprocess #maunalani  #apila #healingsoap  #癒しの石けん #手作り石けん教室 #手作り石けん教室八王子 #自然の恵み #美しい地球

4月4日の石けん教室は、オーガニックココナッツソープと

オーガニックカカオシェルソープを作っていただきました。

Mauna Lani®三嶋先生のアロハアイナプロジェクトの石けんです。


私が手作り石けん教室を続けてこれたのも

このお二人がいてくださったから。

本当にありがとうございます。


石けんはただ今熟成中。

素敵な石けんに出来上がっています。


いつもお読みいただきありがとうございます。

4月・5月の手作り石けん教室のご案内です。

この日以外にも、可能な日がありますので

ご都合の良い日を、複数教えていただければと思います。

5月は、リクエストお願いいたします。

お申し込み・お問い合わせフォームよりお願いいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。


レッスン日  (時間は、13:30~15:30または13:00~1500)

4月4日(金)満席

4月23日(水)〇


5月は、リクエストお願いいたします。


石けんが作りたくなったら、ぜひいらしてください。

まずは、ご連絡いただけたら嬉しいです。

 換気や消毒など、環境を整えて 少人数で開催させていただいております。 


 【作れる石けん】 

どの石けんも、初めての方でもお作りいただけます。

 レシピによりお値段が変わります。


オイル500ml。 石けん8個~9個分。 

 ・おまかせハーブティーの石けん  6000円 

・カレンデュラの石けん  6500円


 「Mauna Lani®アロハアイナプロジェクトの石けん」 

 ・ハワイの海洋深層水の石けん 7000円 

 ・ハワイオーガニック:クローブソープ 7000円 

・MLメソッド オーガニックココナッツソープ 7000円

・オーガニックカカオシェルソープ 7000円

 

お作りいただいた後、約一ヶ月熟成乾燥させお渡しいたします。 

どの石けんも、精油で香りづけとデザインができます。 


 【場所】 東京都八王子市 。(大和田方面)

 最寄り駅は、八王子駅と京王八王子駅です。

 詳しくは、お申し込み、お問い合わせいただいたときに お知らせいたします。 

 【お申し込み】はこちらからお願いいたします。 


 ML認定プロフェッショナルインストラクター養成コース(全8回)は

ただ今募集中です。いつからでも始められます。

受講ご希望の方は、こちらからお問い合わせください。


3月8日に作っていただいた、Mauna Lani®三嶋先生のアロハアイナプロジェクト

オーガニックココナッツソープです。

ゆるめのトレースで、繊細な桜のイメージの石けんになりました。

桜がお好きとのこと、ピッタリな石けんになりましたね。


この日は、雪が降った日でした。お寒い中いらしていただき

本当にありがとうございました。

2月17日に作っていただいた、Organic Cacao Shell Soapです。

ハワイ島のオーガニックカカオ農園のカカオシェルをじっくり漬け込んだオイル、

そして、新しいMauna Lani®仕様の高品質のヴァージンココナッツオイルで、

デザインも楽しんでいただきました。

Organic Cacao Shell Soapは、Mauna Lani®三嶋先生のアロハアイナプロジェクトの石けんです。


いつもお読みいただきありがとうございます。

Mauna Lani 🄬認定プロフェッショナル(Pro)インストラクター養成コースを

私の教室でも開催させていただきたいと思います。

4月、または5月スタートの受講生を募集します。

(平日コース・土日コース・都合のいい曜日をリクエストください。)


私が2012年から学ばせていただいている Mauna Lani®  Soap Factory 三嶋先生の石けん作りMLメソッドを学べる講座です。 溶け崩れしにくく豊かな泡立ちのMauna Lani®の石けん作りを学べるのは、この講座だけです。


 受講後、認定試験を受けて 合格すると、ML認定プロフェッショナルインストラクター

の資格を取得できます。   

受講をお考えの方は お申し込み・お問い合わせフォームからお願いいたします。

私とLINEで繋がっている方は、LINEからでも大丈夫です。


 受講費用 64000円(税込み70400円)

Mauna Lani®メンバー登録料(翌年からは更新料):5500円

ML認定試験申込料・試験料・ディプロマ発行料:13500円

受講期間:8か月~


【受講できる方】手作り石けん教室apila*の石けん教室に参加したことのある方。

まだの方は、まずは1dayレッスンにご参加ください。


 【場所は東京都八王子市】 

月に一回、全8回の講座です。 日程は、ご相談のうえ決めたいと思っています。 よろしくお願いいたします。


【お申し込み・お問い合わせ】は こちらから→ ☆☆☆


Mauna Lani® 三嶋先生の説明会があります。

詳しく知りたい方は、Mauna Lani®HPのこちらをご覧ください。

オンライン説明会 

2月14日(金)20時

3月14日(金)20時 

3月16日(日)10時



いつもお読みいただきありがとうございます。

こちらは、手作り石けんのことを書いていますが

じつは、テディベア講師でもあるのです。

今は、テディベアを学んでいるスクールの

オンラインクラスの講師をさせていただいています。

生徒さんと一緒に、もう一回ベア作りを学び直しているような感じです。


このベアは、紅茶で染めたアルパカで作りました。

私のお気に入りのベアになりました。

ときどき、テディベアのこともご紹介していきますね。

見てくださり、ありがとうございました。


私がお世話になっているのは

リントゥコトさんです。

テディベアスクールはこちら。


@maunalani 先生のアロハアイナプロジェクト

〈MLメソッドOrganic Coconut Soap〉 


 人気のMLメソッドオーガニックヴァージンココナッツオイル100%

の石けんが進化して、今回は米ぬかの有効成分を取り入れてのご紹介です。


 市販の石けんでは味わえない使用感を、

ぜひ体験していただきたいと思います。 

12月・1月の手作り石けん教室でお作りいただけます。