利倉先生のテディベアワークショップご案内

おはようございます!

子どもたちの夏休みの制作にもおススメ🎵
私のテディベアの先生、利倉 佳子先生のワークショップのご案内です。 (写真は、利倉先生が監修された、日本テディベア協会公認テキスト)

7月6日(土)11時30分〜16時30分
場所は、浅草で開催の日本テディベア with Friends コンベンションの会場。

初心者〜上級者までOK✨

初めてテディベアを作ってみたい方や、本格的な作り方を知りたい方にお薦めです。

以下、利倉 佳子先生のLintukotoのブログより。


* * * * *
《参加者募集》日本テディベアコンベンションにてワークショップ開催
日本テディベアコンベンションにて、ワークショップを開催します。
 
今回は、プロが手縫いで縫った半分完成キットをご用意しております。
大切なところはご自身で縫っていただきながら学んでいただき、
4時間で完成できるように、それ以外の部分はすべて縫ってあるキットを使います。
 
時間のかかる顔の綿詰めは、利倉がすべて終えているので、
初心者の方が作っても、かわいいベアにしあがります。
ひとりひとり細かいところまでお教えできるよう教室の講師も参加する贅沢なお教室。
 
お早めのお申し込みをおすすめします。
 
 
第27回 日本テディベア with Friends コンベンション
~ テディベアにできること ~
ワ ー ク シ ョ ッ プ
 
受講料は前払いです。
先着順となりますので、お早めにお申込みくだい。 

※お申し込みは、最後にリンクさせていただいた日本テディベア協会のページからお願いいたします。


●「RUUT(ルウト)を作ろう」※初心者~上級
日時:7月6日(土)11時30分~16時30分
所要時間:約4時間
講師:利倉佳子
料金:12,800円(税込) キット、テキスト付
定員:12名(要予約)
持ち物:先の尖ったハサミ、待ち針、縫い針など手芸用道具
内容:
・テディベアを初めて作ってみたい方、本格的な作り方を知りたいという方にお薦めです。
・テキストの監修をしていただいた利倉佳子先生に直接教えていただけますので、初めての方でも安心して受けられます。

手作り石けん教室 apila*

東京都八王子市の手作り石けん教室です。石けん作り初めての方、大歓迎! Mauna Lani® Soap FactoryさんのMLメソッドを体験できる教室です。 MLメソッドを学びたい方は、ML認定プロフェッショナルインストラクター養成コース(全8回)で学べます。 高品質のオーガニックヴァージンココナッツオイルを配合した石けんは、とてもいい使い心地♪ぜひ体験してみてください。