ML認定基礎コース②

今日はML認定基礎コース②。水分量の計算方法をお伝えしました。

石けんで洗濯するお話をしたら、さっそく帰ったあと、石けんでお洗濯してくれたそうです。

私も今朝、自分の作った石けんでお洗濯したの。(たまにやります)干すときに、洗濯物(洋服やタオル)が喜んでいるような気がして、気持ちよかったの。

 「手作り石けんを使うようになったら、お風呂場が喜んでいるような気がします。」って、お友だちが言ってくれてたけど、たしかにそうなのかもしれないと思った朝でした。

手軽だから、つい液体洗剤をつかっちゃうんだけどね。匂いがやわらかいので、セブンの液体洗剤。

石けんで洗濯はきもちいい🎵

手作り石けん教室 apila*

東京都八王子市の手作り石けん教室です。石けん作り初めての方、大歓迎! Mauna Lani® Soap FactoryさんのMLメソッドを体験できる教室です。 MLメソッドを学びたい方は、ML認定プロフェッショナルインストラクター養成コース(全8回)で学べます。 高品質のオーガニックヴァージンココナッツオイルを配合した石けんは、とてもいい使い心地♪ぜひ体験してみてください。