カレンデュラの石けん

 ベレケの村さんのカレンデュラをじっくり浸けたオイルを、たっぷり入れて作った石けんです。

先週末解禁になったので使ってみたら、うっとりの使い心地✨なめらかな優しい泡だち。
いいわ〜❤️

またデザインなしの石けんを作りたくなり、このあといろいろ作りました😄


Home | berekenomura

HomeAbout usProductsWeb shopBlogNews letterShopContactMoreAbout Usこんにちは!Bereke(ベレケの村)のホームページを訪問していただきありがとうございます。わたしたちは、千葉県南房総市白浜で農を営んでいます。” Bereke "はキルギス語で、” 恩恵・贈り物 ”です。自然の恵みに感謝し、自然との共存共生を目指した、商品・体験・場所をお届けします。自分たちの身の丈にあったやり方で、少しずつステップアップしていきたいと思います。よろしくお願いします。~CALENかれん〜の新商品が『天然生活』で紹介されましたJuly 15, 2020雑誌『天然生活』にてCALENの新商品を紹介して頂きました。新商品​購入ご希望の方はこちらからどうぞ。ベレケの村のトマトを使った新商品開発中June 28, 2020トマトの収穫が始まり、出荷を開始しました。無添加調理で有名な食品会社さんと新商品の開発中。商品が完成しましたらお知らせします。枝豆の予約販売開始しましたJune 14, 2020夏の枝豆が出来ました! 例年、秋に枝豆を作っていたのですが、昨年の台風でやられてしまった事を教訓に、品種を変えて夏作に挑戦しました。香りと旨味が特徴の枝豆です。ビールのお供に、父の日のプレゼントにぜひ。ご希望の方はこちらからどうぞ。道の駅はなまる市場での販売を開始しましたJune 04, 2020南房総市丸山にある『はなまる市場』さんでカレンデュラ商品の販売を開始しました。他の生産者さんと一緒に、カレンデュラコーナーを設置しての販売となります。南房総に来たおみやげに買っていって頂けたら嬉しいです。ヤングコーンの予約販売開始しましたMay 29, 2020去年、収穫間際でトウモロコシが鳥獣被害にあったので、今年はヤングコーンを販売することにしました。ポケットマルシェで予約販売を開始しています。採れたてのヤングコーンは国内ではあまり出回っておらず、加工品とは違うこのシャキシャキ感を味わっていただきたい、そして髭のおいしさを体験して頂きたいと思っています。ご希望の方はこちらからどうぞ。おおまさり(落花生)の予約注文受付を開始しましたMay 13, 2020おおまさりは、落花生の中でも粒が大きく甘みが強く、食べごたえ抜群です。落花生は炒ったもの

berekenomura

手作り石けん教室 apila*

東京都八王子市の手作り石けん教室です。石けん作り初めての方、大歓迎! Mauna Lani® Soap FactoryさんのMLメソッドを体験できる教室です。 MLメソッドを学びたい方は、ML認定プロフェッショナルインストラクター養成コース(全8回)で学べます。 高品質のオーガニックヴァージンココナッツオイルを配合した石けんは、とてもいい使い心地♪ぜひ体験してみてください。